
いまや「電話占い」を知らない人はいないくらい、メジャーな存在となっていますよね。人には言えないお悩みを抱えている一般のオトナ女子にとっては、とても身近な存在となっています。テレビやラジオ、雑誌などのメディアで取り上げられているので、見たことがある人も少なくないでしょう。
でも、お悩みを抱えているのは、なにも一般の人だけではありません。アイドルや俳優、タレントなどの有名人も心の中には悩みがあるはず。そんな有名人の中でも、特に“占いが好き”とか、“テレビの企画で占ってもらったことがある”という人がどれくらいいるのか、「femmes」編集部で調べてみました。
華やかな世界だからこそ厳しい。有名人こそ心を癒やしてくれる「占い」にハマりやすい
セレブな女性やスポーツ選手、政治家、そして芸能人など、成功者と呼ばれる人たちは、なぜか「占い好き」な人が多いと言われています。
有名占い師を専属にして定期的に占ってもらったり、神社にお祓いに通ったりしているのをテレビなどで目にした人も多いでしょう。
もちろん、こうした有名人だけでなく一般の暮らしをしている人でも、なんとなく「占い」に接したことは1度や2度ではないはずです。それは、テレビで朝やっているワイドショー番組の「今日の運勢」とか、雑誌の巻末に出ている占いコーナーなどといった類のものも含めると、およそ日常生活で占いに触れない人はいないはずです。
そして占い大好きな人気声優の竹達彩奈さんも、2018年10月から「占い」のラジオを始めるようですよ!
<音泉>開設15年記念企画の1つ「音泉スペシャルラジオ」の10月版は、占い好きの竹達彩奈さんがパーソナリティの『竹達彩奈のうらなう番組 ~タイトルは画数で決めました~』です!https://t.co/rQ1j6VJEls #音泉 #彩うら pic.twitter.com/q9TRtZ1vhH
— インターネットラジオステーション<音泉> (@onsenradio) 2018年9月26日
『タイトルは画数で決めました』ということは、これはある意味で「姓名判断」とも言えるでしょうね。筆者も、一度聴いてみたいと思います!
さて、このように、有名人はかなり「占い好き」が多いのですが、この占い好きという人に共通する性格的な傾向ってあるのでしょうか?
いろいろな方に伺った話を総合すると、以下のような傾向が見られるそうです。
・あまり自分のことを肯定しない
・誰かに応援してもらいたい
・自分が幸運であることを認めない
・自分の意見に賛同してほしい
・悩みを誰かに打ち明けたい
もちろん、これは傾向にすぎませんが、占い好きという自覚のある人は、思い当たるフシがあるのでは?
有名人が「電話占い」を使う理由って?
有名人にとって、仕事仲間は友人であり“ライバル”でもあります。
そんな有名人が、仕事仲間に悩みを打ち明けたり、対面での占いに通っている姿を目撃されたら、足を引っ張られてしまう可能性もありますよね。
だからこそ、芸能人やスポーツ選手、政治家といった有名人の方たちは「電話占い」を利用すると言われています。
ここには書けませんが、とある電話占いサイトには某超有名アイドルグループのメンバーも相談をしてきたとか。電話占いなら、あまり人の目を気にせず、しかも誰にも知られずに、ありのままの自分を出せるということなのですね。もちろん、超多忙なスケジュールを送る芸能人にとって、わずかなプライベートの時間に、自宅にいながらお悩み相談ができる電話占いは、とても貴重な相談相手なんです。
実際に電話占いの鑑定士に占ってもらった芸能人って?
具体名が書けないと言っていては、あまりオトナ女子のみなさんに信じていただけないかもしれませんので、ここで少し実際に電話占いの鑑定師に占ってもらったことがある有名人の方をご紹介しましょう。
これは「電話占いウィル」のキララ先生がニコニコ生放送で、お笑い芸人のやしろ優さんと一緒に公式番組を生放送しているチャンネルのアーカイブです。この番組にはたくさんのゲストが訪れていて、アンタッチャブルの柴田さんやコロコロチキチキペッパーズさん、永野さんなどがゲストに訪れているんです。
芸能人は「歯が命」であると同時に「占いも命」なのだ!
いかがでしたか?
強運の持ち主ばかりに見える有名人のみなさんも、オトナ女子たちと同じく不安を抱えているんですね。そんな不安を解消するには「電話占い」が最適です。人知れず、心の癒やしを得たいなら、あなたも一度「電話占い」サイトを訪れてみてはどうでしょう。明日への一歩が踏み出せるはずです!
