ご機嫌よう、アイドル占い師♡瑠咲めいです。
最近、占いのカードデッキを新調したり、改めて集めています。
占いを始めたころと違い、タロットに慣れ親しむことが出来た今、色んなタロットに心惹かれてしまいます。
そこで今回は、私が愛用しているカードデッキや最近購入したカードデッキたちをご紹介いたします。
カードデッキたちのご紹介!

①クリスタルユニコーンタロット
売り切れ続出のタロットデッキ。
色々なサイトで売り切れていたので慌てて購入。
絵柄の可愛さがピカイチです。
そして紙質が素晴らしいです。
ダントツお勧めしたいたタロットカードです。
②グミベアタロット
ゆるふわで癒されるタロット。
怖い絵柄が苦手な人にお勧めです。
③タロットオブヴァンパイア
世界観が好みで購入しました、ヴァンパイアモチーフのカードはいくつか所持しています。
気分によってメインデッキにしています。
④タロットアリスタ
フランス語で書かれているタイプのタロットカード。
こちらも完全に絵柄が趣味なのと、フランス語の勉強とかねて使うために購入したものです。
マルセイユ版です。
⑤タロットマレフィックタイム
ダークな世界観に魅かれて購入しました。
ダークとファンタジー好きな方にはたまらないかと思われます。
こちらもマルセイユ版に準じています。
⑥シェイプシスターヴァンパイアオラクルカード
人気のシェイプシスターシリーズのヴァンパイアオラクル。
今のところコレクションとして置いていますが近いうち使う時が来るかもしれません。
ヴァンパイアの世界観が好きな人にはたまらないカードです。
オラクルカードの使い方としてはアドバイスカードとして引くのがお勧めです。
⑦シェイプシスターアリスワンダーランドオラクルカード
最近発売された不思議の国のアリスをモチーフにしたオラクルカード。
こちらも今のところ観賞用ですが、そのうち出番を設けたいですね!
シェイプシスターさんのオラクルカードはすぐ売り切れるので気になる方はお早目のゲットをお勧めいたします。
⑧フェアリーテイルルノルマン
最近ルノルマンを始めるにあたり購入しました。
1枚1枚、童話などをモチーフにしている素敵なカードです。
缶に入っているのも魅力の1つです。
サイズも使いやすい小さめサイズ!
⑨デーモンタロット
ほしいなと思っていたタロットがあったのですが品切れでずっと手にする機会をのがしていたタロットがあります。
デーモンタロットというもので、タロットというよりオラクル要素が強めです。
⑩鳥のタロットカード
そしてお勧めのタロットカードは鳥のタロットカード!
結構話題になっていたと思うのですが、鳥の表情が結構カードの意味とマッチしているのでお勧めです。
初心者さんに特にお薦めしたいです。
またこのシリーズはルノルマンもあります。
私はこの鳥のシリーズはルノルマンの方を購入しました。
ルノルマン、浮気をする予定はなかったのですが実はカードを知り合いのお店に忘れてきてしまうというとんでもないことをしてしてししまったので慌てて購入しました。
好きなデッキをストックしておくと安心ですね。
人気デッキはすぐ購入できなくなるので、これと思ったものは買っておくことをお勧めいたします。
⑪ワンダーランドタロット
ワンダーランドタロットという不思議の国のアリス(鏡の国のアリスも)をモチーフにしたタロットカードがあるのですが、人気で完売してしまった伝説のデッキです。
それが再販していると知ったので購入しました。
⑫ドリーミングウェイルノルマン
これからもこまめに新作などをチェックし、デッキ収集もしていきたいと思っているのですが、次にお迎えしたいのはドリーミングウェイルノルマンです。
韓国の作家さんのイラストなのですが、少し面白いんです。
例えば雲のカード、このシリーズではコーヒーの湯気として描かれています。
自分好みのデッキは愛着が!
自分好みの気に入ったデッキには本当に愛着が湧いてきます。
これからどんな子に出会えるのか楽しみですね♪
上手く使い分けていきたいです。
あなたに沢山のハッピーと沢山のラッキーが訪れますように♡
