
数秘術とは
「数秘術」は、「すうひじゅつ」と読みます。
数秘術は、生年月日や姓名を数字に置き換えて、数字から人間の魂の良い面・悪い面、性格、隠れた能力、徳と瑕疵、好き嫌い、人生の動機、適切な愛のパートナー、友人、過去、未来を読み取るものです。
数秘術の起源については、明確な事は定かではありませんが、多くの数学者達の間では、古代エジプトとバビロン(メソポタミア地方の古代都市)が最古の記録と認識されています。古代エジプトやバビロンでは、ヘブル人(ユダヤ人)の影響を受けて、天文学・占星術が発達したとされています。
紀元前590年頃、ギリシャで誕生した「ピタゴラス」は、和音の構成から惑星の軌道まで、多くの現象に数の裏付けがあることに気が付き、宇宙全体が人間の主観ではなく数の法則に従うのであり、私たちの生活に関わるすべてのものを数字と計算によって解明できるという思想を確立しました。この原理・思想に基づいて、他のギリシャの哲学者によって拡張されたものが、「ピタゴラス式数秘術」です。また、この数秘術の理論が、カバラ(ユダヤ教の伝統に基づいた創造論、終末論、メシア論を伴う神秘主義思想)に導入されたものが、「カバラ数秘術」です。
得意分野
・自分の潜在的な能力、資質がわかる
・短所、長所を理解しそれを活用していく
不得意分野
・人の気持ちを読む
・2つの選択肢があるがそれぞれ未来はどうなるか
数秘術のやり方
持って生まれた運命を教えてくれる数字『ライフパスナンバー』と(生年月日から算出)、人生における重要な課題や命題を教えてくれる数字『ディスティニーナンバー』(姓名から算出)の計算方法を説明していきます。
ライフパスナンバーの計算方法
生まれた西暦、月、日の数字をバラバラにしてすべて足し算していきます。
足し算した結果が2桁以上あったら、再度バラバラにしてすべて足し算していきます。1桁の数字になった時点で完了です。
但し、2桁の数字がゾロ目の数字「11」「22」「33」「44」になっていた場合は、1桁の数字にすることなくその時点で完了です。このゾロ目の数字はマスターナンバーと呼ばれ、特別な力があるとされています。
以下、例になります。
ディスティニーナンバーの計算方法
最初に、姓名を数字に置き換えます。
数秘術は、日本語未対応のため、通常は、一旦ヘボン式ローマ字に置き換えてから数字にするという手順を踏まなければなりません。
しかし、もっと簡単に計算するために、ひらがなを数字に置き換える対応表を作ってみたのでご使用ください。
ここで、1点だけ注意してください。「太郎」をヘボン式ローマ字に置き換えると「Taro」になるので、この対応表では「たろう」ではなく「たろ」を当ててください。
姓名を数字に変換し終えたら、ライフパスナンバーと同じようにすべて足し算していきます。
足し算した結果が2桁以上あったら、再度バラバラにしてすべて足し算していきます。1桁の数字になった時点で完了です。
但し、2桁の数字がゾロ目の数字「11」「22」「33」「44」になっていた場合は、1桁の数字にすることなくその時点で完了です。
以下、例になります。
数字の意味
ライフパスナンバー | |
1 | 先読みのセンスとチャレンジ精神 |
2 | 美的センスや豊かな感受性 |
3 | 豊かな発想力と表現力 |
4 | 計画性や秩序立てる力 |
5 | 決断力や度胸の良さ |
6 | サービス精神 |
7 | 鋭い洞察力と探究心 |
8 | 采配センスと責任感 |
9 | 慈愛の心とスピリチュアルな資質 |
11 | 直感的でイメージ先行型 |
22 | 世の中が求めているものに気づく力 |
33 | 革命家 |
ディスティニーナンバー | |
1 | 新たなるものを生み出す、新天地を切り開く、率いる |
2 | 繋げる、支える、癒す |
3 | 自己表現をする、会話を通しての表現、自由な創造をする |
4 | 普遍化させる、システム化する |
5 | 真理を追求する、成長する、知識を共有し伝える |
6 | サービスの提供をする、調和させる、人をケアする |
7 | 変革させる、本質の追求、とことん探求する |
8 | 才能を見いだす、循環させる、現実化させる |
9 | 心を解放させる、人を癒す、受容する |
11 | 新たなるものを生み出す、新天地を切り開く、率いる |
22 | 大きな基盤づくり、世界に影響を与える、革命を起こす |
33 | 愛と喜びの表現、芸術的表現 |
